こんにちは、あばーんです!
放置していたローカルでhtmlをクロームで開くとdebug.log がいつの間に出来てる問題なのですが
やっと発生を防止出来た?っぽいのでメモ的に書いています。
Windows10 64bit
Chromeのバージョン: 85.0.4183.121(64bit)
方法は
C:\Users\*****\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Crashpad
のフォルダ名 Crashpad を変更(もしくは削除※試してません)
その後、Chromeの再起動。
これで自分はdebug.logが停止しました!
ちょっと調べていた段階では
「アップデートされれば直るのでは?」という感じなのかなと思っていましたがいっこうに直らず・・
たまたま調べたら
クロームを再インストールすると直るってのと併記されて上記が書かれていましたので
試したら上手くいきました!
放置していた人がいましたらお試しください~
動画制作を主とした会社代表をしております。
好きな事は、料理や裁縫・自転車・ランニング・山登りとインドアからアウトドアとアクティブに活動している風に聞こえますが、そもそも普段は制作業務なのでほとんど部屋から出ない事が多い日々を過ごしています。。最近は久しぶりにゲーム(あつ森)やってます。